派遣社員が保育園に子供を預けて職場復帰した体験談

派遣社員

こんにちは、はちゆるです。

派遣社員でも産休育休が取得できたという体験談を書かせていただきましたが、今回は職場復帰について記事にしてみようと思います。

派遣社員での産休育休取得後の職場復帰ってハードルが高そうですよね。不安な気持ちとてもよくわかります。

私自身が不安な気持ちでいっぱいの中、子供を保育園に預けて職場復帰しました。

私の体験が、今不安な気持ちでいる人の励みになれば嬉しいです。

派遣社員でも保育園に子供も預けて働ける

派遣社員でも産休育休取得後、子供を保育園に預けて職場復帰することはできます。

保活も問題なくできます。派遣社員だからといって不利になることはありません。

ですが、産休育休前の勤務時間がフルタイムでなかったり、復職後の勤務時間が時短勤務だったすると不利になることもあります。

派遣社員が育休取得後、職場復帰のハードルが高いと言われる理由

派遣社員って育休取得後、職場復帰のハードルが高いイメージがありますよね。その理由は以下の通りです。

復帰後の派遣先が決まっていないことが多い

派遣なので、復帰後の派遣先が決まっていないことが多く、この点が派遣社員の職場復帰のハードルが高いと言われる所以です。

【例えば】

4月入園の場合、2月末ごろに保育園内定が決まります。そこから新たな派遣先を決めるために行動することが多いと思います。

4月入園の場合、4月末までに復職しなければならないことが多く、2ヶ月ないくらいで就職活動をし派遣先を決めなければいけません。

派遣先が決まらない場合は退園になってしまう場合や、求職中に切り替えて3か月間の猶予が貰える場合があるようです。自治体によって対応が異なるようなので、注意が必要です。

0歳4月入園がおすすめ

0歳4月入園が一番保育園に入りやすいと言われています。

また、求人も増える時期なので就職活動もしやすくなります。

私の息子は5月生まれなので1歳を待ってからの入園は、年度途中になってしまいますし、4月入園と1ヵ月しか変わらないことから、4月入園を決めました。

ですが早生まれだったりすると0歳4月入園は無理がありますし、1年間は育児休暇をしっかり取りたいですよね。

その場合は年度途中で保育園に入れるならそれが一番ですし、入れなくても育児休暇を延長して1歳4月入園を狙うという手もあります。

職場復帰までの流れ

0歳4月入園した私の場合の復帰までの流れです。

9月頃 派遣会社に4月入園で手続きを進めることを連絡

派遣会社の担当営業さんに保育園は4月入園で手続きを進めることを伝えました。

11月頃 派遣会社に書類作成依頼(就労(予定)証明書)

自治体にもよりますが、大体11月頃から4月入園の申込書類が配布されます。

派遣会社(派遣元)に申込書類の就労(予定)証明書を書いてもらわなければいけません。

私は産休育休前と同じ派遣先で復帰させてもらうことになっていたので、その派遣先の産休育休前の契約情報を書いてもらいました。

ただしその情報だとフルタイム勤務になってしまいますので、短時間勤務を希望する欄にもチェックをいれてもらいました。

※派遣先が決まっていない人も同じように、産休育休前の派遣先情報を書いてもらい申請します。

2月頃 保育園決定通知が届く

2月中旬ごろに保育園決定通知書が郵便で届きました。届いてすぐに、派遣会社へ連絡しました。

はちゆる
はちゆる

4月入園で保育園が決まりましたので、復帰の手続きをお願いしたいです。

私は時短勤務希望だったので勤務時間や復帰時期についても伝えました。

※派遣先が決まっていない場合は、ここから就職活動が始まります。派遣会社に4月から働けるところを紹介してもらわなくてはいけません。

4月1日~ 慣らし保育スタート

4月1日から慣らし保育がスタートします。

息子の通っている保育園は最低2週間は慣らし保育が必要でした。保育園によって慣らし保育の期間はバラバラなので事前に確認しておきましょう。

※慣らし保育期間中は保育時間が短いので働けません。慣らし保育が終わってから復職となりますので、復職する日をいつにするかもしっかり派遣会社と相談しておきましょう。

はちゆる
はちゆる

私の場合ですが、派遣会社と上手くやり取りできていなかったのか、派遣会社に復帰日を4月1日からだと勘違いされていました。ですが到底無理なので、4月中旬から復帰にしてもらいましたが、引継ぎの人に迷惑をかけてしまったこともあり、メンタル的にもしんどかったです。

4月中旬ごろ 職場復帰

慣らし保育が終了し、復職しました。

私の場合は、産休育休前と同じ派遣先で復帰したのですが、その前に事前に面談などはありませんでした。

当日は派遣元の営業さんが一緒についてきてくれて、所属長に一緒に挨拶をしてくれました。

復帰後1ヵ月以内に復職・採用証明書の提出

復職してから1カ月以内に復職・採用証明書を派遣会社に記入してもらい、自治体に提出しました。

復職して忙しさで忘れてしまわないよう注意しましょう。

子供が体調不良の場合の対応を考えておく

子供を保育園に預けると必ずと言っていいほど、風邪を引きます、体調をくずします。

私の場合は以下の点に気を付けました。

  • 急なお休みがあることを派遣元・派遣先に伝えておく
  • お休みの場合の職場への連絡先を把握しておく
  • 夫と祖父母にも協力してもらう
  • 急なお休みになってもいいように、締切には余裕を持っておく
はちゆる
はちゆる

病児保育への登録も考えましたが、体調の悪い子供を慣れない環境へ預けることに抵抗がありできませんでした。もう少し子供が大きくなれば病児保育も利用することがあるかもしれません。

ちなみに祖父母は遠方で頼れなかったので、夫と半日交代で休んだりと協力しあっています。

まとめ

私の場合は産休育休前の派遣先へ復帰出来たので、新たな派遣先を探す手間がなくその点はとても恵まれていたと思います。それでも派遣会社と復帰時期について揉めたりして、しんどい思いもしました。

ただでさえ、子供を保育園に預けて復職するというのは母子ともに相当なストレスがかかりますよね。

派遣社員の職場復帰はなかなか一筋縄にはいかないところもありますが、事前に下調べと準備をして職場復帰を目指しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました